園長先生の著書
関連サイトも是非ご覧ください。
書籍
-
理論と実戦から学ぶ「10年後に読んでよかった」と思える子育ての本 幼年教育出版
(単著) -
家庭支援論 光生館
(分担執筆) -
保育現場で使えるカウンセリングテクニック保護者支援・先生のチームワーク編 ぎょうせい
(分担執筆) -
生活事例からはじめる保育内容 人間関係 青踏社
(分担執筆) -
お母さんに送る「ラクラク子育て」7つのヒント PHP研究所
(分担執筆) -
こんなときどうする?
子どもが安全で幸せな園生活をおくるために危機管理ブック 園生活編 学習研究社
(分担執筆) -
スキルアップ 保育園・幼稚園で使えるカウンセリング・テクニック 誠信書房
(分担執筆) -
子ども家庭支援論 光生館
(分担執筆) -
シートブック子どもの理解と援助 建泉社
(分担執筆)
報告書
-
保育現場に根ざす新しいカウンセリングモデルの開発 - 保育カウンセラーの機能と役割 -
-
幼稚園建築を考える
〜第16次プロジェクト〜
論文等
- 子どもの縦のつながりが紡ぐ未就園児保護者への発達展望支援− 幼稚園での子育て支援実践参加者からの考察 −
- 幼稚園における未就園児と在園児との子育て交流プログラムの効果− 未就園児保護者の意識変化を中心に −
- 幼稚園での異年齢交流型子育て支援プログラムにおける未就学児親子と在園児との関わり− 行動観察記録のM-GTAによる質的分析 −(査読論文)
- 幼稚園での保育参加における継続意思決定プロセスに関する研究(査読論文)
- 育児経験を経た保育者の保育実践意識の変容過程-保育者へのインタビューのTEMによる質的分析-
- 気になる子の保育における保育者の困り感の軽減につながるチェックリストの実践的活用 : 気になる子の支援を通しての心理職の行動観察との併用による事例より
- 入園予定園での在園児交流型子育て支援プログラムが未就園児保護者に与える影響ープログラムに参加した未就園児保護者の感想文の分析よりー
- 幼稚園における保護者の保育参加と保育参画に関する研究ー保護者と保育者の関係性の変容に着目してー
《学会発表》
【ポスター発表】
- 子育て支援におけるキンダーカウンセラーの役割(1)大阪府 キンダーカウンセラー事業における保護者支援を中心として,日本教育心理学会,2007
- 私立幼稚園の気になる子への支援の取り組み:キンダーカウンセラーと保育者とのコンサルテーションを中心に,日本教育心理学会,2008
- 私立幼稚園における保育者支援の実際(2):保育者自身へのエンパワーメントを中心に,日本教育心理学会,2009
- 移行支援的側面をもつ異年齢交流型子育て支援プログラム参加の未就園児保護者への影響,日本教育心理学会,2012
- 保育現場での協働的実践活動を通しての学生の新たな気づきと学び-幼稚園での造形活動を通しての学生の学びのサイクル-,日本保育学会,2012
- 異年齢交流場面での幼稚園児の育ちが未就園児親子に与える影響-参加者感想のSCATによる質的分析ー,日本保育学会,2013
- 保育者が幼児に向ける笑顔の表出意識,日本保育学会,2016
- 幼稚園での保育参加が保護者に与える影響―家庭での学びの再現性に着目してー,日本保育学会, 2018
- 大学生のやる気はなぜなくなるのか? 複線径路等至性モデリング(TEM)による検討-マツダ株式会社・立命館大学による共同研究 質的研究アナリスト育成プログラムの開発による体験型プログラムTEM院生版PBLからの学び―, 日本質的心理学会, 2018
- 保育者が親になると子どもへの関わりや保育観は変化するのか, 日本保育学会, 2020
- 保育者の困り感に着目した気になる子への支援-保育者の主観と保育観察との比較から-,日本保育学会,2021
- 保育者の困り感に着目した気になる子への支援(3)-チェックリストの導入による保育者への影響-,日本保育学会,2022
【シンポジウム】
- 保育現場におけるカウンセリングの活用と保育者研修,日本保育学会,2010
【口頭発表】
- 幼稚園での保育参加に関する研究―継続参加するプロセスを中心に― 日本乳幼児教育学会,2018
- 保育者の困り感に着目した気になる子への支援(2)-チェックリストの活用による保育者の変容に着目してー,日本発達支援学会,2021