確かな教育
 人の一生を「木」に例えると、幼児期は「根っこ」の部分に相当します。この意味は2つあります。1つは、枝葉がふさふさとしていても「根っこ」がしっかり育っていないと木は倒れてしまいますが、「根っこ」がしっかりしていると倒れることはありません。それだけ「根っこ」は大切だということです。2つ目は「根っこ」は土に隠れていて見えません。幼児教育での成果もすぐには見えにくいものです。このように幼児教育は「根っこ」のように、表面からはその成果は見えにくいものですが、しっかりしたものでないといけないということです。
 幼児教育は方向性が国から決められているだけで、どのようにするのかについては各園に任されています。このようなことからさまざまな幼児教育が行われています。しかし、だからといって何でもよいのか、というとそうではありません。
 幼稚園や認定こども園の教育は〇〇家の子育てをするところではありません。国から定められた内容にどのようにアプローチしていくかを各園がしっかりと定める必要があります。

 以上より当園では保育学や心理学の理論に基づき、しっかりと日々保育者が質の向上に取り組むようにしています。月に1回の園内研修では、時には外部の講師を依頼し、子どもの発達、子どもとの関わり、環境構成など、さまざまなテーマで学習を深めています。
 保育や心理系の学術団体での研究発表や論文発表など研究活動も熱心に行っています。当園の保育実践がさまざまな書籍に収録されたりもしています。

やまなみ幼稚園の執筆書籍一覧

私たちやまなみ幼稚園は、子ども達、保護者の幸せを願って保育、教育を実践しています。
ここに紹介するのは、その成果ですが、これらに満足することなく自己研鑽し、さらに進化していきたいと思っています。

書籍

  • 理論と実戦から学ぶ「10年後に読んでよかった」と思える子育ての本 幼年教育出版
    (単著)

  • 家庭支援論 光生館
    (分担執筆)

  • 保育現場で使えるカウンセリングテクニック保護者支援・先生のチームワーク編 ぎょうせい
    (分担執筆)

  • お母さんに送る「ラクラク子育て」7つのヒント PHP研究所
    (分担執筆)

  • こんなときどうする?
    子どもが安全で幸せな園生活をおくるために危機管理ブック 園生活編
    学習研究社
    (分担執筆)

  • 実例でわかる幼稚園幼児指導要録作成マニュアル 成美堂出版
    (執筆協力)

  • 最新保育園・幼稚園の実習完全マニュアル 成美堂出版
    (執筆協力)

  • 「めざましあそび」の保育実践 幼年教育出版
    (分担執筆)
    当園の保育実践が取りあげられました。

  • 子どもから出発する ぴあじぇ〜る 幼年教育出版
    (出版協力)
    当園の保育実践が取りあげられました。

  • 生活事例からはじめる保育内容 人間関係 青踏社
    (分担執筆)

  • スキルアップ 保育園・幼稚園で使えるカウンセリング・テクニック 誠信書房
    (分担執筆)

  • 子ども家庭支援論 光生館
    (分担執筆)

  • シートブック子どもの理解と援助 建泉社
    (分担執筆)

報告書

  • 保育現場に根ざす新しいカウンセリングモデルの開発 - 保育カウンセラーの機能と役割 -

  • 幼稚園建築を考える
    〜第16次プロジェクト〜

教材

  • 造形レシピ1
    子どもが嬉々として楽しむ造形活動

  • 造形レシピ2
    子どもの心をはぐくむ造形活動