先生の学び
関連サイトも是非ご覧ください。
2025.11.17
広島修道大学で学術講演をしました
広島修道大学より依頼を受けて「子育て支援の意義とその潮流」というタイトルで学術講演をしました。多くの学生や近隣の保育施設の先生方も聞きにきていただきました。講演後には教授だけではなく学生からも質問をいただき、登壇者としては有意義な時間を過ごすことができました。
子育て支援という言葉が今では当たり前になっていますが、30年ほど前に登場した言葉です。その意義は年が経つにつれて少しずつ変化してきています。それに応じでさまざまな子育て支援が登場してきています。子育て支援としてやっているつもりでも実は的外れなものも実際のところ存在します。実施者が意義と目的を理解して実施することがとても大切なものです。我々が子育て支援とはいかなるものなのかということをしっかりと理解して実施しないと、決して地域家庭のためにはならないと思います。
今後もこのような機会があれば、これからの世代を担う方々にお話をしていきたいと思います。
やまなみ幼稚園 理事長・園長 田中 文昭

