関連サイトも是非ご覧ください。
園からのお知らせ
- 2023.02.01 先生の学び更新≪「予防教育」についての園内研修を行いました≫
- 2023.01.31 【在園児のみなさんへ】クラスだより2月号をアップしました
- 2023.01.31 【在園児のみなさんへ】おうちえん動画をアップしました
- 2023.01.27 【在園児のみなさんへ】おうちえん動画をアップしました
- 2023.01.26 【来年度満3歳クラス入園をお考えの方へ】説明会を開催します。
- 2023.01.26 《プレ幼稚園2歳児週1クラス【とっとらんどPULS】》の説明会開催日が決定しました。
- 2023.01.25 園長のブログ更新≪雪遊びをしました≫
- 2023.01.13 来年度《プレ幼稚園2歳児週1クラス【とっとらんどPULS】》の説明会開催日が決定しました。


心の教育
当園では、心が育つ保育実践を行なっています。
幼児期に必要なのは教え込むことではなく、子ども達に気付きを促すような保育を実践しています。
幼児期に必要なのは教え込むことではなく、子ども達に気付きを促すような保育を実践しています。


異文化交流
外国人の先生が常駐しているので、英語に毎日触れられる環境が用意されています。
一緒に遊んだり、外国人の先生を通して異文化を理解していきます。
一緒に遊んだり、外国人の先生を通して異文化を理解していきます。


異年齢保育
当園では、通常保育は学齢(同じ年齢の子ども集団)での保育を行っていますが、年間を通して、異年齢での保育を行っています。
教育・保育課程の中に異年齢での保育を位置付けることで、子ども達の心が育っていきます。
教育・保育課程の中に異年齢での保育を位置付けることで、子ども達の心が育っていきます。


やまなみ自然体験
プログラム
あそびながら体験を通して多くのことを学んでほしい。そんな想いで園独自の農園「やまなみじゃがたまファーム」では、子ども達が苗植えから草抜き、収穫までの野菜作りを体験し、収穫した野菜を使って料理して食します。


確かな教育
「子ども達のために、素晴らしい保育者でありたい」私たちは率先して、日々研修を受けたり学会で発表したりして、よりよい教育・保育が提供できるように研鑽しています
子育て支援
園長の部屋
採用情報
私たちは、笑顔で働くあなたを応援します!
学校法人 誠昭学園
tel 072-821-0864 (連絡可能時間帯 10:30〜18:00)
非通知でのお問い合わせは、お受けできませんので、
お問い合わせの際は、必ず番号通知でお願い致します。
info@yamanami-kindergarten.jp
1歳から入園できる幼稚園
幼保連携型認定こども園
やまなみ幼稚園
〒572-0803 大阪府寝屋川市梅が丘1-5-1tel 072-821-0864 (連絡可能時間帯 10:30〜18:00)
非通知でのお問い合わせは、お受けできませんので、
お問い合わせの際は、必ず番号通知でお願い致します。
info@yamanami-kindergarten.jp
アクセス
JR学研都市線 「寝屋川公園駅」駅下車徒歩5分
JR学研都市線 「忍ヶ丘」駅下車徒歩15分
JR学研都市線 「寝屋川公園駅」駅下車徒歩5分
JR学研都市線 「忍ヶ丘」駅下車徒歩15分